地域高齢者専用病床
地域の高齢患者様のための病床を確保しています。
- 体調管理入院
総合的な医療的な管理が必要な患者様に入院加療を行います。 - リハビリ入院
各種術後のリハビリや体力、運動機能向上を目的としたリハビリ入院を行います。 - ショートステイ入院(レスパイト入院)
自宅での療養生活において、ご家族様のご都合や介護負担軽減などの目的で、短期間入院をしていただく事が可能です。

高齢者・障害者・ショートステイ専用病床のご利用について
病床数:病院12床、クリニック6床
- 高齢者体調管理入院
慢性疾患で在宅療養患者様の体調管理が不十分な場合や、同居人の老齢化(老老介護)等で、患者様の療養生活の質が維持しにくいような場合には、当院の高齢者専用病床へ入院し、適切な治療・医学管理を行うことができます。 - リハビリ入院
自宅療養が長く継続すると、体力・筋力が徐々に低下してまいります。こうした方には、当院の障害者専用病床での体力温存・向上のリハビリ入院を行なっています。専門の理学療法士(PT)が担当します。 - ショートステイ入院
通常は自宅での療養生活を行なって頂いていますが、ご家族様が旅行・入院・高齢化・介護疲れ等々の理由で介護が困難な場合は、一旦専用病床へ入所して頂くこともできます。
※入院先はベッドの空き具合で決定致します。
入院希望
入院を希望される方は以下にお問い合わせください
地域高齢者医療連携室
TEL:080-4433-2263(直通)